レニングラード国立バレエ 華麗なるクラシックバレエ・ハイライト

白鳥の湖」より第1幕2場 コシェレワ、シャドルーヒン、フィリモーノフ
「竹取物語」よりアダージョ 草刈民代、シヴァコフ
「眠りの森の美女」よりフロリナ王女と青い鳥 ミリツェワ、マスロボエフ
「春の声」 エフセーエワ、シャドルーヒン
「グラン・パ・クラシック」 シェスタコワ、シヴァコフ
「瀕死の白鳥」 コシェレワ
「海賊」よりパ・ド・ドゥ ヴィジェニナ、ルダチェンコ
「ワルプルギスの夜」 エフセーエワ、シャドルーヒン、フィリモーノフ
「パキータ」より 草刈民代、シヴァコフ

2階席最前で舞台全体がよく見えた。地元では評判悪いけど座席の前の間隔が狭すぎな件を除くと良いホールです。以下見る目の浅い個人的な感想。

  • 白鳥湖

録音の序曲をただ暗闇で聴くのはまぬけ。
腕足の長いコシェレワ、まさに白鳥。王子に怯えてビクっと逃げる仕種も“鳥”そのもの。
しかし何と言っても一糸乱れぬコールドの美しさに鳥肌が立ちました。白鳥たちの登場シーン大好き。後半はソリストよりコールドばっかり観察してしまった。舞台上手下手に並んで立ってる時の足、方向転換するときの足捌き、走り方とか。いかに身体を立体的に見せて立つか、とか。
実はあまり曲を知らないので、白鳥達が楽しげに踊る曲が普段レッスンで使ってる曲だと初めて知った。すごいねチャイコフスキー

これは難しくて私にはよくわかんなかった。最初の衣裳がハッピみたいだったし、ミカドの白塗り顔が「ばか殿」みたいで…白鳥の余韻があっさり消されてしまった。

  • 瀕死の白鳥

これと、“4羽の白鳥”を見ると昔トロカデロを見てしまったことを呪います。あの死にそうもなかった白鳥が脳裏に蘇って駄目。でも進むにつれそんな記憶をきれいに拭ってくれました。死に抵抗する白鳥が美しくて強くて。一旦伏してまた羽ばたいて力つきて、最後にあきらめたように1度はばたく。この世に別れを告げてるみたいでかなしく美しかった。

  • グラン・パ・クラシック

キリッとした演目でした。技すごかった。特にバロネ(?)。どうなってるんですかー。グランフェッテで客席から手拍子。調子狂ったりしないのかな。舞台からハケるとき必ず1回軽くジャンプするのは決まり?

  • 海賊

グランフェッテは回数数えたり位置がどれくらい移動するか見てしまった。(嫌な見方です)ほとんど位置変わらない人もいればはかなりズレてる人もいる。バーガーショップ32回転ってすごいんだなーと改めて…

音楽がグノーのファウストってだけでも当たり。昔演奏したことがあるので、この曲にこんな踊りがついてたのか〜と。バレエ組曲とか、よく吹奏楽で演奏しても大抵どんなバレエかは知らずにやるので、ソリストが踊ってる所をイメージしろ、と言われて勝手に脳内でめちゃくちゃ踊らせてたり。そういうのが、実際に踊りを見ると何もかも腑に落ちてスッキリ!です。
踊ってるのは魔女と小鬼2匹かと思ったら“巫女とバッカス、パーン”だって。エフセーエワさん、「春の声」もチャーミングだったし、ジャンプで足180°以上開いてた。アクロバティックな振りも軽々でステキ。ファンになった。

  • パキータ

ゲストの草刈さん主役。他のソリストのような見せ場はなく、サポートつき回転のときは「回してもらってる」感じ。回すシヴァコフがロクロ回す職人みたいに必死な顔で…。ジャンプも低くキレがなく迫力に欠け、足を手で持ち上げるのもやっと。バレエ初観劇の人にも「…あれ?」と思われてました。いつもこんな感じなの?と思ったら、何度か見てる知人いわく「今日はかなり調子悪そうだった」と。でも、がっかりした人多いんじゃなかろうか。チラシでもポスターでもどどーんとメインの扱いなのに。唯一草刈さんがピケターンで舞台1周するときは客席は手拍子で大盛り上がりでした。拍手じゃなくて「手拍子」なとこがおもしろい。
ラストは全員出て来てフィナーレ。おいしいとこ取りのバレエコンサートでした。

おまけ

初観劇Yちゃん(仮名)の感想。見せ場の連続で最後までたいくつせずに楽しめたみたい。

  • 草刈さんだけ何回も前に出て来たけど(カーテンコール)あれって“ちょっと、拍手足りないわよ!”てこと?(イヤ多分違う)
  • バレエって手拍子するのが普通なの?なんか笑っちゃった(いやー私も笑っちゃった)
  • 最後にグルグル回ってから終わるとなんでかすごい拍手盛り上がったねー(うんうん)
  • 引っ込むとこでみんな跳ねたりするから面白かった。ノリでやってんのかな。白鳥は最後まで白鳥のままだったし。(うん、すごいよね。華やかなフィナーレでも瀕死の白鳥さんはひっそり精霊のように立っていた)
  • 草刈さん疲れてたみたいだね(うん、残念だったね)

そんなYちゃんは踊るほうにも興味あり。いつか見学お待ちしてますわ。