レッスン15回目 覚え書き

柔軟の時思った以上に、内腿と外腿が動いてくれない事を実感。まだまだ眠ってる状態なのか。アンデオール歩きをするべきなのか。バーでも前腿使ってる時ほんとに多い。身体全体も固い固い…家でもストレッチせにゃ、と毎回思うんだけど、その場だけ。

今日は人が多くて移動バーあり。自分は壁のほう。

  • アンディオールは足や膝の角度の問題ではない、足の付け根の軸を意識すること。難しくても、怪我をしない方法で時間をかけてやるように。
  • 4番の足の間隔は自分の足1コ分。2番の間隔も。これが難しく、たいてい開きすぎてしまう。4番なんてものすごくタテ足。
  • 1番タンデュの効能。1番タンデュをあえて取り入れるのは、5番より厳しい姿勢で重心を上に上に持っていくことを意識するため。軸足に逃げないこと。おーし。少しなんかわかった。
  • カンブレで骨盤が動いてる。まっすぐに、腰骨傾かないように。
  • 右の鎌足についてとっくり注意された。「伸びてるつもりでバナナになってる」とよく言われるので気を付けてたつもりだったけど全然駄目でした。ふくらはぎの骨が内向きにカーブしてる、そのカーブ上に伸ばすのでは駄目。膝とくるぶしを結んだ延長上に足の人さし指?が来るように。伸びきってない感じがするけれど、それが真直ぐなのです。と。はい。よーく分かりました。普段から気を付けて生活しようかと思う。ただ、私は多分骨だけでなく足首も内側にまがっている。根性の曲った右足。


センターは前列だったけどやっぱりつらい。初めてやるパで撃沈。先生の見本がななめ後ろだったし(涙)1列ずつやらされると目もあてられない。もすこし要領よくやりたいもんです。
タンデュ。ふらついたり骨盤が踊ったり、たまには大丈夫だったり。繋ぎのルティレがちゃんと立てると嬉しい。
ピルエット。駄目です〜。4番からが特に。
カブリオル。初めてで順番も覚えきれなかった。手と足が連動するようになるといいなぁ。数こなさないと出来そうもない。
終了後、数人残っておさらいしていたので混じってピルエットだけがしがしやってみた。5番からならなんとなく回れる事もあった。カブリオルは家で復習してみたけど下の階のご家族に迷惑なのでやめた。今度お留守の時にやろう。