最近の仕事

以前より残業がぐっと増えています。子供のお迎え等夫の協力なしにはやっていけない状況。
ただいくら夫に頼んでいても、自分が家にいなくては子供の生活サイクルがぐちゃぐちゃになるので他の人より先に帰らせてもらっている。翌朝、他の人達が何時まで残っていたのか確認するのが恐ろしい。
他のメンバーだって子供が家にいる。祖父母の協力もあるようだけど一体どうなっているのか。年末の懇親会で聞いてみると、子供だけで夕食をとらせたり留守番させたりしている様子。上の子がもう高学年だとそういうことが可能なのか!うちのように低学年やら幼児では無理、はやく帰ってあげないとかわいそう!と言って、皆さん理解してくれるのが本当に申し訳なかった。いや、高学年だって心配なものは心配だろうに。
懇親会自体は10年ぶりにお会いする社外の方と盛り上がったり、普段聞けない話も聞けて為になりました。

居残り

壊滅的に覚えの悪い娘は、とうとうレッスン後居残りを命じられました。みんなが帰って行く中一人でみっちり指導され、大変贅沢な時間なんですが当然本人にはショックで、泣いて余計に訳分からなくなって出来なくなり…次のレッスンが始まるギリギリでやっと帰るお許しが出ました。
先生も、他の子に接するときの厳しい態度でなく、まるで習い立ての園児に言うように優しく丁寧に指導されてました。

レッスン後先生に言われたのは、こういうタイプの子はたまにいる、と。さんざん怒られて居残りして、それで自分のやり方を身につけていくだろうから大丈夫、レッスン時間が長引くことに対して親が引け目を感じることはないのだと。

最近は習い事も学校のことも、駄目だとも思いつつ他の子と比べて叱ってしまい、自分も落ち込んで…という状態だったのですが少しだけ気持ちが軽くなりました。これからも散々やきもきするでしょうが、なるべく娘のペースを見守ってあげたい。
それにしても先生。相変わらず一人一人子供の性質をよく見抜いておられる事に驚きです。

娘はたいしてめげるでもなく、家に帰ってからも忘れないようおさらいしてノートに書いてたのはえらい所です。次のレッスン行きたくないー、とはならないのが不思議です。
稽古の様子を見ていた下の子のほうが「えーしゃっぺー、ごーばん♪」とか覚えて歌っていました。

担任…

娘のクラスは2学期から正式な担任に変わったわけですが、あっというまに不安は消えました。なんだろう、若い先生なのにとてもしっかりしている。忌引や風邪で学校を休んだ日には必ず電話をくれるし、近所の子に頼んでプリント類も届けてくれる。心配事があって連絡帳に書いても電話がかかってくる。遅くまで学校にいるようで、育休あけで小さいお子さんおられるのにえらいなーと感心する。普通の事かもしれないけど前の先生はここまで丁寧じゃなかったので、講師と教諭の違いはこのへんなんだろうか?と思ってみたり。

…と安心していたら学校から見覚えのある雰囲気のお知らせプリントが来ました。
「担任は体調不良につきしばらく休養いたします。その間は別の教諭が指導にあたり、子供たちに不安を与えないように云々」
何があったんだ突然!今週予定されていた個別懇談会も延期だそうです。もちろん体調不良ということであれば仕方ないのですが。

娘は「代わりにいろんな先生来てくれるよー。昨日は教頭先生がほめてくれたよー」とのんきですが、担任がこう変わったり休んだり落ち着かなくて大丈夫なんだろうか。

久しぶりの舞台

娘のバレエの合同公演。発表会でやった演目を1曲だけやりました。
最近入会した初舞台の子が大勢頑張っているのですが、娘は前回から立ち位置が変わった程度なせいかさほど注意されることもなく、どうも緊張感に欠ける。細かい部分がハッキリ言って前回より下手です。1曲だけだって衣装代と出演料払ってるんだから真剣にやれ!と言いたくなります。しかし本人は真剣にやってるつもりで、口出しすると怒る。

うーん…と思いながら本番を終え、翌日の新聞にその写真が載っていたのですが、やはり他の子と比べて「うーん…」なのです。娘に見せると周りの子とポーズがちょっと違うのは理解したようだけど、他にも表情とか目線とか本当に色々残念なんだよ。精一杯頑張って出来ない部分は仕方ないけど、前出来てたことが出来ないのでは困る。いずれ先生に注意もしてもらえなくなるだろう。
余りにマイペースすぎて、習い事のみならず色々不安が募っています。娘なりの良い所ももちろんあるのですが、至らない部分ばかり目についてしまう。

ヒマワリ

cocopa2016-08-17

引っ越して以来花壇の手入れもままなりませんでしたが、子供の成長に伴い少しは時間が取れるようになり、去年は全滅したヒマワリも咲きました。あとは娘が学校から持ち帰ったアサガオペチュニア
前の住人さんが育てておられた花々はだんだん勢いがなくなり、(手入れの仕方もわからず放置してるので…)花壇のメンツも入れ替わりつつあります。

成長

週末はPTA主催の夏祭りでした。校内は親子連れがうじゃうじゃ、屋台は長蛇の列。お世話された役員さんには頭が下がります。
ひとしきり遊んだあと、娘が校内探検に連れてってくれました。迷路のような校舎で、1年生の行ける場所は決められているらしく半分も見られませんでしたが、いかにも学校!って感じの薄暗い校舎はオバケが出そうで風情がある。子供の増加に従って増築されたものが、今はピークも過ぎて空き教室もたくさんありました。下の子が入学する頃には新しい校舎が建つそうな。
友達と手をつないで走り回る姿を見て、この4ヶ月間でしっかり小学生になったなぁとしみじみしました。4月にはやたら保育園に遊びに行きたがり、園の先生に会って癒されていましたが、今は行きたがらなくなりました。たまに先生に会っても照れくさそうに笑うだけです。